6月12日 給食

《今日の献立》
マーボーはるさめ
チンゲンサイともやしの甘酢あえ
いり黒豆、ごはん、牛乳

 はるさめは、中国で昔から食べられている食べ物です。緑豆という豆やじゃがいも、さつまいもなどのでんぷんから作られています。
 大阪市の学校給食では、じゃがいものでんぷんから作られたはるさめが使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 2年生 生活科

生き物探しをしました。
ダンゴムシやワラジムシ、アオムシなど、さまざまな虫を見つけることができました。
よく観察し、実際に触れてみることで、それぞれの特徴をしっかりと捉えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 給食

《今日の献立》
えびのチリソース、中華スープ
スライスチーズ、コッペパン
ブルーベリージャム、牛乳

 えびは、主に体をつくるもとになる赤のグループの食べ物で、たんぱく質がたくさん含まれています。
 また、骨や歯をつくるもとになるカルシウムも含まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 昼休み

雨の日の昼休み、運動場には出られなかったので、子どもたちは教室で工夫しながら過ごしていました。
トランプをしたり、パソコンを使ったり、絵を描いたりして、楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 給食

《今日の献立》
豚肉の梅風味焼き、五目汁
さんどまめのごまあえ、ごはん、牛乳

 梅肉は、梅干しの種を取り除いた果肉で、すっぱい味が特徴です。
 梅肉をすりつぶして、和え物などに使うこともあります。
 今日は、豚肉の梅風味焼きに梅肉を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校安心ルール

学校のきまり(生活のきまり)