令和6年度もよろしくお願い申しあげます

音楽劇「ごんぎつね」

4年生は音楽劇「ごんぎつね」について、振り付けを考えていました。国語科で学習した「ごんぎつね」の様子を思い浮かべながら、歌や音楽に合う振り付けを話し合っていました。
11月30日(土)学習発表会で披露するのかもしれません。あと2週間余り、がんばって練習してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〇は何個ありますか?

4年1組では算数科の時間に次のような問題に取り組んでいました。〇の数がいくつあるのかを一つの式に表して求めます。子どもたちは、「4つのかたまり」「3つのかたまり」「2つのかたまり」がそれぞれいくつあるのか考えて、式を立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食べもののはたらきを知ろう

4年2組では食に関する指導「食べ物のはたらきを知ろう」に取り組んでいました。栄養3色のはたらきについて思い出した後、給食の献立表をもとに、使われている食材が3つのグループに分けてみました。給食では、3色の栄養素がバランスよく含まれていることがわかったようです。
最後に、自分たちの食生活について栄養バランス面で振り返ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三角形の面積

5年1組では算数科の時間に三角形の面積を求める方法を考えていました。前時に平行四辺形の面積の求め方を思い出しましたが、今回も「切る」「増やす」「動かす」方法を駆使すると求められる見通しになりました。
では、タブレットで操作して、三角形を長方形や平行四辺形に変化させていきました。大型テレビで考えを発表して交流しました。三角形の面積がいろいろな方法で求められていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化を受け継ぐとは?

5年2組では国語科「和の文化を受け継ぐ」を学習しています。文化を受け継ぐことについて、筆者はどのように考え、どのように説明しているのか」説明文を読んで該当する箇所に線を引いていきました。
次は、近くの人と考えを交流します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/14 クラブ
11/15 ふれあい清掃予備日
11/18 社会見学5年(読売新聞)SC
11/19 こころの劇場6年
11/20 なわとびチャレンジ