令和7年度もよろしくお願い申しあげます

全体練習

いよいよ前日の全体練習になりました。本日は、閉会式を中心に練習しました。得点発表の練習では、優勝したチームが「バンザイ!」準優勝したチームが拍手します。続いて、優勝旗・準優勝盾授与です。明日、どちらが優勝して、優勝旗を手にするでしょうか!
最後に校歌を斉唱します。明日のこの時は、すべての競技・演技が終わって体はへとへとに疲れているでしょうが、最後の力を振り絞って元気に歌い切ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の準備

給食後、5・6年生が各係に分かれて運動会の準備に取り組んでくれました。5・6年生児童のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(金)の給食

10月17日(金)の給食は、おさつパン・牛乳・タンタンメン(肉みそ・汁めん)・キャベツの甘酢漬け・おさつチップスです。
タンタンメンは、汁めんの上に肉みそをかけて食べます。牛と豚の合い挽き肉をニンニク・しょうが・白ネギ・ごま油で香りよく炒めた肉みそなので、食欲をそそります。
キャベツの甘酢漬けは、砂糖・塩・米酢を合わせたソースを使っています。やや酸味があってさっぱりとした味で、キャベツを美味しく食べられます。
おさつチップスは、ほんのり甘くてポリポリ食感で、食後のおやつとなっています。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 運動会の練習 団体競技「玉入れ」

運動会まで、あと2日!各学年とも、直前の練習に力が入ります。
1年生は団体競技「玉入れ」の練習をしていました。玉入れの途中で「ジャンボリミッキー」の音楽が流れると・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 運動会の練習 団体演技「みらいみにいこう!」

1・2年生が団体演技「みらいみにいこう!」を練習していました。子どもたちの頭には目玉が1つ付いています。子どもたちが集まると万博キャラクターミャクミャクに見えてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 休日
11/25 SC(なし。18日に変更)
11/26 学校おはなし会(1・2・3年)
11/27 遠足6年(カップヌードルミュージアム・五月山動物園)
11/28 防災学習参観 PTA親子クラフト