10月31日(金)の給食
10月31日(金)の給食は、コッペパン・いちごジャム・牛乳・鶏肉のカレー風味焼き・スープ煮・野菜ソテーです。
鶏肉のカレー風味焼きは、食欲をそそるスパイシーな香りが特徴です。朝晩は肌寒くなりましたが、寒さを吹き飛ばす料理です。 スープ煮は、鶏肉由来の旨味をベースとし、すっきりとしていながらもコクのある味わいのスープです。豚肉・ジャガイモ・玉ねぎ・にんじん・さんど豆・しめじといった多様な具が煮込まれています。 野菜ソテーは、キャベツとピーマンをウスターソースで炒めているので、スパイシーで酸味のある、すっきりとした味わいに仕上がっています。 今日もごちそうさまでした。
5年 遠足延期
本日の遠足は延期します。
1年 はっけんメモを かこう
1年1組では国語科「はっけんメモを かこう」に取り組んでいました。「はっけんメモ」には、秋の虫を観察して「気づいたこと」をいくつもメモしていました。
次は、メモをもとにして、発見したことを文章に書きます。メモしたことをそのまま羅列のではなく、文末に工夫が必要です。
1年 わたしが おねえさんよ
1年2組では道徳科「わたしが おねえさんよ」に 取り組んでいました。お母さんのお腹には赤ちゃんがいて、私はもうすぐお姉さんになります。私がお母さんのお腹を触った時の気もちや、お姉ちゃんになるにあたっての願いについて考えました。
2年 まとあて
2年生は体育科の時間にボールあそび「まとあて」に取り組んでいました。外のチームは中央に積まれた段ボール箱にボールを当てて崩したら1点です。中の子どもは、体を張って守っていました。外の子どもは、ねらいを定めて力いっぱい投げていました。
|
|
|||||||||||||