1年 「おやゆびさんと」
1年生は音楽科の時間,「おやゆびさんと」のけん盤ハーモニカ演奏を練習していました。親指で「ド」を何度も弾くだけですが、息の送り方や最後に「ドーー」と三拍延ばすところを何度も練習していました。
2年 「お話を考えて書こう」
2年生は国語科「お話を考えて書こう」に取り組んでいました。次のような4コマ漫画の3コマ目の絵とお話を考えます。子どもたちは、結構長いお話を考えて書き綴っていました。
3年 「空」1
3年生は書写の時間に、魔法の液体で不思議な取り組みをしました。まず魔法の液体で半紙に「空」を書きました。次に墨で上から一面黒色に塗って、新聞紙の上で乾かしました。その半紙をはがしてみると……!
3年 「空」2
次の取り組みです。また半紙に魔法の液体で「空」と書いて、次は絵の具で一面を塗ります。色は「青空」「夕焼け空」「レインボー空」など、自由に連想して塗っていました。
3年 「空」3
空を自由に連想して塗った半紙に、「空」の文字が浮かび上がっていました。
|
|
|||||||||||||