令和7年度もよろしくお願い申しあげます

9月5日(金)の給食

9月5日(金)の給食は、おさつパン・牛乳・ウインナーのケチャップソース・スープ・焼カボチャです。スープは、大豆の除去食になっています。
ウインナーのケチャップソースは、ケチャップにとんかつソース・ウスターソース・砂糖を合わせて煮て、水溶きでん粉でとろみをつけた手作りソースを使っています。
スープは、チキンブイヨンベースの薄味スープで味付けしています。鶏肉・にんじん・玉ねぎ・キャベツ・むき枝豆といった多様な具の美味しさを引き出しています。
焼カボチャは、塩と綿実油だけで下味をつけてから、180度20分で焼き上げています。カボチャの甘味を感じられる一品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

トップアスリートによる「夢・授業」(6年)

9月4日(木)3・4時限目、6年生がトップアスリートによる「夢・授業」を受けました。講師には、2016年ダブルダッチの世界大会で優勝した、大島稔史様にお越しいただきました。大島様は、関西中心にダブルダッチパフォーマーとして活躍しています。
ダブルダッチとは、2本の縄を使って跳ぶなわとびです。2人の回し手が2本の縄を内側に回して、その中でジャンパーと呼ばれる跳び手が技を交えながら跳ぶ競技です。
活動している写真は残念ながら撮れませんでしたが、ダブルダッチの楽しさに触れることができました。
大島様、本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 台風15号の接近に伴う対応について

保護者様

平素は本校の教育活動へのご理解・ご協力誠にありがとうございます。
さて、気象台の発表では、台風15号が令和7年9月5日(金)頃に大阪府へ最接近する見込みとなっています。台風接近に伴う臨時休業等の措置につきましては、以前配布いたしました「非常変災時等の措置について」に沿って実施いたします。
(「非常変災時等の措置について」より)
午前7時の時点及び午前7時を過ぎて始業時刻までに、次に掲げる態様及び規模の災害等が発生した場合、臨時休業措置とします。
ア 大阪市において、「暴風警報」若しくは「暴風雪警報」又は「特別警報」が発表された場合。

よろしくお願い申しあげます。

令和6年度 非常変災時等の措置について

1年 なつを さがそう

1年1組では生活科「なつを さがそう」を学習しています。教室で観察カードのかき方を確認しました。たとえば「いろ ちゃいろ」ではなく「いろは、ちゃいろです。」と文章で記録するように努めます。
それでは、中庭に出て、夏を探しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 コロコロしよう

1年2組では図画工作科「コロコロしよう」に取り組んでいます。気に入った色が用意されている机に移動して、ローラーでコロコロ色を塗っていきます。仲良く作業を進めていました。
移動中、お友だちと接触して絵の具を相手の服につけないようにも気をつけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/15 敬老の日
9/16 SC
9/17 代表委員会
9/18 クラブ
9/19 食育5年