5年 みんなでお弁当を食べました
10月31日(金)5年生が奈良公園へ遠足に行く予定でしたが、残念ながら雨天延期になりました。そこで、給食の時間、多目的室に集まってお弁当を食べました。遠足が延期になったことは残念ですが、このように学校教室内でお弁当を食べるのも楽しいかもしれません。
遠足予備日は11月13日(木)、この日はお天気でありますように!
4年 なわとび教室
なわとび名人の池川先生を講師にお招きして、なわとび教室を実施しました。
前回り跳びから片足や両足で止める技、前回りから縄を両手にクロスに絡める技(クロスフリーズ)、縄を片手で前に投げて帰ってきたところを受ける技(リリースキャッチ)、1本の縄で2人が跳んだり複数人が交代で跳んだりする技などを教えていただきました。
1年 なわとび教室
難しい技に挑戦する、または、同じ技を体力が続く限り跳び続けるのではなく、工夫して努力すればできる技を楽しく練習することができました。11月10日(月)から始まるなわとび週間では、この経験を活かしてがんばってほしいです。
池川先生、誠にありがとうございました。
10月31日(金)の給食
10月31日(金)の給食は、コッペパン・いちごジャム・牛乳・鶏肉のカレー風味焼き・スープ煮・野菜ソテーです。
鶏肉のカレー風味焼きは、食欲をそそるスパイシーな香りが特徴です。朝晩は肌寒くなりましたが、寒さを吹き飛ばす料理です。 スープ煮は、鶏肉由来の旨味をベースとし、すっきりとしていながらもコクのある味わいのスープです。豚肉・ジャガイモ・玉ねぎ・にんじん・さんど豆・しめじといった多様な具が煮込まれています。 野菜ソテーは、キャベツとピーマンをウスターソースで炒めているので、スパイシーで酸味のある、すっきりとした味わいに仕上がっています。 今日もごちそうさまでした。
5年 遠足延期
本日の遠足は延期します。
|
|
|||||||||||||||