令和7年度もよろしくお願い申しあげます

ミニバスケットチーム優勝

11月10日(月)児童朝会で、鯰江東カップで優勝した鶴町ミニバスケットボールチームの表彰がありました。朝礼台前に集まったチームの代表へ優勝カップが手渡されました。
地域・保護者の方々には、熱心にご指導していただいたきありがとうございます。チームの皆さんは、日頃の練習からよくがんばりました。これからも、活躍することを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとびチャレンジ

11月10日(月)〜14日(金)は「なわとびチャレンジ」があります。【12日(火)を除く。】2時限後、学級ごとに3分間で八の字跳びが何回出来るかに挑戦します。「1・2・3……。」学級全員で回数を数える声が運動場に響いていました。
みんなで協力して、各学年の歴代記録を越えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 ころがしドッジボール

1年生は体育科の時間「ころがしドッジボール」に取り組んでいました。外のチームが転がしたボールに、中のチームが当たったらアウトです。慣れてくると、外のチームは当てや憂いように作戦を立ててきます。中のチームは無事逃げられたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 おとうとねずみ チロ

1年2組では国語科「おとうとねずみ チロ」を学習しています。大型テレビから教科書の映像と同時に、音読が聴こえてくると、その部分を指で押さえていきました。各場面で、どこで誰が何をしていたかを読み取ろうとがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 食べものを3つのグループに分けよう

2年生は食育「食べものを3つのグループに分けよう」に取り組んでいました。3つのグループ、それぞれどんな働きがあるのか理解し、給食で使われる食材がどのグループなのかを考えました。
好き嫌いせず、バランスよく食事してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/11 芸術鑑賞会 SC なわとびチャレンジ
11/12 ふれあい清掃 集団下校 なわとびチャレンジ
11/13 児童集会 遠足予備日5年 なわとびチャレンジ
11/14 ふれあい清掃予備日 なわとびチャレンジ
11/15 鶴町小学校PTA同窓会
11/17 体罰・授業アンケート