TOP

1学期 終業式

画像1 画像1
 1学期の終業式がありました。夏休みを健康で安全に過ごすために校長先生や保健委員会などからお話がありました。代表児童の作文には、メダカを大切に育てていることや、初めての委員会活動を頑張っていることなど1学期の思い出が詰まっていました。
 1学期間、たくさんのご協力ありがとうございました。明日から夏休みに入りますが、元気に過ごしてくれることを願っています。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期最後の児童集会は、「猛獣狩りに行こう!」です。”とら””ライオン””トリケラトプス”と言われた言葉の文字数に応じて、友達とペアやグループを作ります。グループに入れていない子を見つけると、「こっちにおいで」と合図している高学年の姿が見られ、朝から温かい気持ちになりました。

たてわり班活動で味原保幼小連携

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月1日(火)の昼休みに、たてわり班活動「スマイルタイム」を行いました。
今回は、味原幼稚園と味原保育所の5歳児も参加しました。

たてわり班で、七夕の笹飾りを作りました。
お兄ちゃんやお姉ちゃんが作り方を説明しました。
仲良く一緒に作る姿がたくさん見られました。

来週、笹に飾ります。

4年 車いす体験

 総合的な学習の時間で福祉について学習を進めている4年生が、車いす体験をしました。大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターの皆様にご指導いただきました。
 ペアになって自走体験・介助体験を交代して行いました。実際に体験してみて初めて分かったこともたくさんあったようです。
 リハビリテーションセンターの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

普通救命講習会

6月13日に普通救命講習会がありました。天王寺消防署の方に来ていただき、応急手当の大切さを教えていただきました。当日は10名の保護者の皆様にもご参加いただき、胸骨圧迫とAEDを使っての実践練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/8 休校日
8/12 休校日
8/13 休校日
8/14 休校日
その他
8/11 山の日