TOP

児童朝会

今年度初めての児童朝会では、天王寺警察と天王寺区役所の方から、地域で安全に過ごすために気をつけることを教えていただきました。また、4月の生活目標は「学校のきまりを守ろう」です。登下校の時刻や学校での過ごし方など学校にはたくさんのきまりがあります。新しい学年が始まったこの時期にしっかりと確かめておきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年度始業式

令和7年度の始業式がありました。新しく味原小学校に来た教職員、友だちの紹介の後は、いよいよ担任発表です。3年生と6年生の代表の人からの作文発表もありました。対面式では、2年生から6年生があたたかく1年生を迎えました。新しい教室、新しい学級で目標に向かって頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/1 発育測定(低)
9/2 発育測定(中)
スマイルタイム(昼休み)
避難訓練(地震・津波)
9/3 区人権教育講演会(区民センター)
4年認知症サポーター養成講座
9/4 朝会
委員会
発育