校外学習1 2年生

 電車の遅延などがありましたが、無事に長居公園に到着しました。水分補給をこまめに取りながら活動していきます。
画像1 画像1

全校朝会

画像1 画像1
 本日の児童朝会では、校長先生より運動会とこれからの夏に向けて、熱中症予防のお話がありました。代表委員会からは、今年の桃陽小学校のスローガンが発表されました。
『世界一輝く桃陽の一員になろう』
この目標に向かって、全校児童で学校生活を送っていきます。
また、運動会に向けてのスローガンも発表されました。
『みんなで世界一輝く心をつなごう』
です。いよいよ今週の土曜日になりました!子ども達はがんばって練習に励んでいます。

5/16 給食

●焼きシューマイ
●鶏肉とはるさめのスープ
●ツナともやしのいためもの
●ごはん
●牛乳

画像1 画像1

5/15 給食

●さけのみそ焼き
●五目汁
●えんどうの卵とじ
●ごはん
●牛乳

 「えんどう」には、豆を食べる「実えんどう」と、さやごと食べる「さやえんどう」
があります。実えんどうのうち、若い豆を食べるものはグリンピースとも呼ばれています。

画像1 画像1

子ども安全教室 1年

 3時間目に、区役所や警察署の方をお招きして、子ども安全教室を行いました。

 交通安全のルールや、不審者にあった時どうすればよいか等について、クイズや間違い探しなどを入れながら、1年生の児童も分かるようお話をしてくださいました。

 『交通安全テキスト』をいただきましたので、本日、児童が持って帰ります。自転車の乗り方についての内容ですので、お家の方と一緒に読んでいただけたらありがたいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/15 敬老の日
9/16 地域登校見守り
9/17 研究の日
9/18 ニッセイ劇場4年
9/19 修学旅行保護者説明会