来校の際は保護者証をお持ちください。

1年生 給食当番をがんばっています

入学式からもうすぐ3週間がたちます。給食の準備の仕方にも慣れ、給食当番をがんばっています。
画像1 画像1

2年生 風のゆうびんやさん

国語科の学習の様子です。この日は、物語「風のゆうびんやさん」を読んで、「犬はどうして何度も手紙を読み返したのだろうか」について考えました。ノートに自分の考えを書いて、積極的に発表することができました。
画像1 画像1

1年生 すきなものなあに

1年生の図画工作科の学習の様子です。
「すきなものなあに」という題材で、パスを使って自分の好きな食べ物、動物、乗り物などを描きました。力強く塗り込むこと、パスの先はきれいにすることなど、先生の指示を聞いて思い思いの絵を描くことができました。
画像1 画像1

児童放送を行いました

本校では毎週金曜日の昼休み後、Teamsを利用して「児童放送」を実施しています。校長先生からは、始業式からの児童の活動の様子についてのお話や、4月23日から5月12日まで実施されている「子ども読書週間」についてのお話がありました。
画像1 画像1

学校協議会について

第1回 学校協議会の開催について

標記について、学校協議会を次のとおり開催いたします。

              記
1 開催日時
  令和7年4月25日(金)17時00分〜18時00分まで
2 開催場所 大阪市立五条小学校
  図書室 北棟校舎2階

3 案 件
(1)学校協議会の目的等、共通理解
(2)役員の選出及び年間計画について
(3)学校運営に関する計画(案)について
(4)校長経営戦略予算について
(5)その他

4 傍聴者の定員 5名
5 傍聴手続
 傍聴希望者は、本事務局あてに会議の開催前日の 17 時までにご連絡いただき、お申込みください。当日は、会場受付において申込されたご本人であることを確認します。会長の許可を得た上で、 事務局の指示を受けてから会場に入場することができます。なお、当日は、ご本人であることを証明できるもの(保護者証)をご持参ください。なお、傍聴の申込手続は先着順で行いますので、定員になり次第、申込手続を終了します。
【連絡先】 大阪市立五条小学校 学校協議会事務局
      (電話番号: 06 6772 4831)】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 6年修学旅行
10/7 スクールカウンセラー派遣  校庭開放3・4年
10/9 クラブ委員会なし5時間授業 5年自然体験学習

五条小学校のせいかつ

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校基本方針関係

学校評価

全国体力・運動能力・運動習慣等調査関係

交通安全マップ