始業式は8月26日(火)です。

1年生 こどもあんぜんきょうしつ

天王寺区役所と天王寺警察署の方に来ていただいて、「こどもあんぜんきょうしつ」を開いていただきました。不審者への対応や交通安全など、自分の安全を守ることについて、様々なことを教えていただきました。
画像1 画像1

体育発表会を実施しました

6月1日(日)令和7年度体育発表会を実施しました。どの学年も、一生懸命、演技・競技に取り組むことができていました。保護者の皆様におかれましては、様々な部分でご協力いただきありがとうございました。また地域の皆さんにおかれましては、当日を含め、期間中、大きな音を鳴らすことになりご迷惑をおかけしたと思いますが、ご理解ご協力いただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育発表会は予定通り実施します。

体育発表会は予定通り実施します。
開門時、正門付近が大変混雑することが予想されます。児童が安全に登校できるよう、以下の点に留意してお越しください。

〇開門は、午前の部は8時10分、午後の部は12時です。正門前で開門を待つ方は、通用門からガードレールに沿って1列でお並びください。その際、登校する児童の通路を十分にあけていただきますよう、ご協力をお願いします。
〇開門前に大勢の児童が登校すると、大変危険です。昨年度も多くの児童が開門前に正門前で待っていました。登校時刻を守るよう、お子さんにお声掛けください。
〇保護者の方は入校前に、学年付き保護者証を胸の見えやすい位置に貼り付けておいてください。(本校在校生、未就学児は不要です)
〇学年付き保護者証をお持ちでない方は、入校後、受付にお越しください。
〇自転車置き場を夕陽丘中学校の南側グラウンドに設置します。自転車置き場の開門は7時40分頃です。自転車置き場を担当するPTA役員の方、及び警備員の指示に従って駐輪してください。

なお、本日の電話応対は16時30分までとさせていただきます。

体育発表会へ向けて

6月1日(日)は体育発表会です。
実施するにあたり発行した手紙をまとめています。必要に応じて閲覧してください。(黄色の部分をクリックする当該の手紙を見ることができます。)
体育発表会全般に関して
体育発表会について
体育発表会について2
学年だより体育発表会号
1年学年だより 体育発表会号
2年学年だより 体育発表会号
3年学年だより 体育発表会号
4年学年だより 体育発表会号
5年学年だより 体育発表会号
6年学年だより 体育発表会号
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 種子に栄養分があるか調べよう

理科の学習の様子です。「種子はどうして栄養がなくても発芽するのだろう」という問題を解決するために、理科室で実験をしました。「空気中の水分を吸収して、栄養にしている」「種子の中に栄養分がある」「植物は栄養がなくても発芽できる」など、様々な予想がでました。種子に栄養分があるかどうか確かめるために、ヨウ素液をたらして反応をみました。子どもたちは班で協力して、意欲的に活動することができました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

五条小学校のせいかつ

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校基本方針関係

学校評価

全国体力・運動能力・運動習慣等調査関係

交通安全マップ