11/21(金) 6年 修学旅行13 閉舎式
6年生の行動がとても素晴らしく、10分早く閉舎式が始まりました。
賢島の宿「みち潮」の方々に感謝の思い、これからの決意を伝えました。 宿の方からは「このような仕事をしていて、皆さんから感謝の気持ちを伝えられることが仕事のやりがいにつながっています」と私たちの気持ちに応えてくださいました。 司会の子も代表の子も立派に務めることができました(^^)
11/21(金) 6年 修学旅行12 朝食
おはようございます。
2日目の朝を迎えました。 賢島の現在の天候は快晴、気温は9度。素晴らしい日の出が子どもたちを包んでくれています 天候にも恵まれ、ここまで順調に進んでいます。 朝食のメニューは、鮭の塩焼き、玉子焼き、かまぼこ、ハム野菜サラダ、イカそうめん、ご飯、味噌汁、海苔、おつけもの、りんごジュースです。 元気の源、いただきまーす(^^)
11/20(木) 6年 修学旅行11 ふり返り
初日の最後は、今日のふり返りです。
就寝準備を済ませて集合しました。協力してきちんと準備を完了させている部屋もありました(^^) 全員で、今日の行程を通してあったこと、楽しかったこと、できたこと・できなかったことなどを振り返り考えます。 また、明日朝の予定の確認、注意すべきことの確認を行いました。参加した全員元気にこの時間を迎えられました(^^) これで本日のホームページの更新は終了です。 今日一日、ホームページをご覧してくださり、ありがとうございました(^^)
11/20(木) 6年 修学旅行10 お土産コーナー
夕食後、風呂と部屋で過ごすのと、買い物をローテーションします。
買い物コーナーでは、これが良いかなーこれもいいなーと、とてもやさしい顔で吟味していました(^^)
11/20(木) 6年 修学旅行9 夕食
たくさん楽しんだあとは、おいしく夕食をいただきます。
今日のメニューは、マグロとカンパチのお刺身、白身魚のトマトソース仕立て、鶏の唐揚げ、おすまし、茶碗蒸し、ひじきの煮付け、お漬物、ご飯、デザートとしてオレンジゼリーです。 品数の多さにテンションが上がっていました(^^)
|
|
|||||||||||||||||||||||||||