ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smile!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"

9/26(金) 6年 社会

 6年生の社会科では、『室町時代が終わった後の様子』について学んでいきました。
 みんなよく知っている大阪城のについても、その成り立ちの経過を探っていきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26(金) 5年 遠足

 5年生は、今日、奈良公園へ遠足に行きました。出発前の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/26(金) 4年 図工

 4年生の図工では『コロコロがーれ』と題した工作に取り組んでいきますが、今日はその第1時間目でした。与えられた材料から、何を創造しつくっていくのでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26(金) 3年 理科

 3年生の理科では、『かげの向きと太陽のいち』について学習をしています。自然が相手とあって、曇の合間から太陽が顔をのぞかせるタイミングを見計らって屋上で観察しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26(金)2年 国語

 2年生の国語では、『ニャーゴ』という物語を学習していますが、今日は『そうぞうしたことを音読であらわそう』というめあてを持って班で話し合っていました。役割を決め、さあ、どんなふうに感情を込めて読むことができたでしょうか(^ ^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 読書週間
栄養指導1年
体重測定3年
なかよし班遊び
11/26 5年体験交流会(美術館)
体重測定1年
栄養指導2年
4年生き物さがし
3年電車のマナー教室
11/27 幼小交流5年
体重測定2年
6年社会見学(歴史博物館・ピース大阪・NHK大阪)
SC
委クなし
11/28 栄養指導3年
体重測定5年
12/1 文化体験事業ワークショップ(体育館)