ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smile!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"

7/14(月) 4年 学校生活の様子

 先週の4年生の様子です。
 テスト返却後は、各自で解き直しを行ったあと、友達同士で答えを確認し合ったり、黒板に掲示された模範解答の文章に目を通したりしていました。
 読書感想文の課題図書の紹介も行いました。夏休みには、ぜひ読書感想文にチャレンジしてみてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14(月)_本日の給食

押麦のチキンパエリア
ウインナーとキャベツのスープ
ミックスフルーツ
画像1 画像1

7/14(月) 5年 プール水泳

 今日のプール水泳では、クラス対抗リレーをしたり、宝探しをしたりと、自分たちで考えた企画を、自分たちの代表の子が進行して行いました。
 とても楽しんでいる様子が伝わってきました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14(月)6年 水泳学習

小学校生活最後の水泳学習。いろいろなことが小学校生活最後の〇〇になってきます(T_T)
そんな、小学校生活最後の水泳学習では、いつものように水慣れ→クロール、平泳ぎをしました。そのあとは、低学年の時によくやった宝探しをしましたが、みんな楽しそうにもぐって宝をゲットしていました。
最後は、浮き島をだして、自由時間!!
小学校生活最後の水泳は楽しかった?と聞くとみんな楽しかったと、笑顔で答えてくれました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14(月)_児童朝会

 今朝は、オンライン児童朝会です。運営委員の子たちによる司会で進められました。
 校長先生からは大事なお話として、現在、大江小学校と交流しているルワンダとの交流の次なる展開について、お話がありました。
 続いて、環境美化委員会から『教室ピカピカデー』の表彰、看護当番の先生からは、今月の生活目標「すみずみまで キレイに そうじを しよう」についてお話がありました。
 1学期もあと4日、しっかり仕上げる思いで、今週をスタートさせました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 読書週間
栄養指導1年
体重測定3年
なかよし班遊び
11/26 5年体験交流会(美術館)
体重測定1年
栄養指導2年
4年生き物さがし
3年電車のマナー教室
11/27 幼小交流5年
体重測定2年
6年社会見学(歴史博物館・ピース大阪・NHK大阪)
SC
委クなし
11/28 栄養指導3年
体重測定5年