5/2(金) 1年 算数
算数の学習では、「なかまづくりとかず」で数字の練習をしました。
書く順番や形に気をつけて、丁寧に数字を書くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/2(金) 桂 福枝さんからPTAベルマークをいただく
今朝、嬉しい来訪者がありました。
上方落語協会の桂福枝さん。文字通り福祉活動をされている落語家さんです。近くのスーパーマーケットに大江小学校がベルマークを集めているとの貼り紙を見て、天王寺区に住んでおられる桂福枝さんが大江小学校を訪れ、集めているベルマークを届けていただきました。 PTAベルマーク委員会のみなさんの代わりとして、校長先生に受け取っていただきました。 ![]() ![]() 5/1(木) 6年 社会
今日の社会では、日本国憲法3つの原則の1つである、「平和主義」について学習しました。
戦争とはどういうものなのか、戦争は人にどんな影響を与えるのかなどを考え、平和な世界について深く考えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/1(木) 3年 国語
国語辞典の使い方を学習しました。
すいせんのラッパに出てくる言葉の意味を調べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/1(木) 5年 夢・授業 ダブルダッチ
ジャンプロープ、ダブルダッチチーム「ファットマンクルー」のお2人がお越し下さり、『トップアスリートによる夢・授業』をして頂きました。
初めに、世界大会などでダブルダッチの数々の技をされている動画を見ました。子どもたちからは、感嘆の声が漏れていました。 次に、ダブルダッチの縄の回し方や、跳び方を細かく丁寧に分かりやすく教えて頂きました。 その後、各班に分かれて、ダブルダッチの練習をしました。教えて頂いたことを試行錯誤しながら、子どもたちどうしで教え合う姿が見られました。とてもよい経験ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|