7/10(木) 4年 1学期の振り返り
4月に書いたキャリアパスポートを見返しながら、1学期を振り返りました。
子どもたちは、「誰にでもあいさつができるようになった!」「発表の回数が増えた!」「本をたくさん読めた!」「字は、4月の方がきれいだったかも…。」と、友達と話しながら、様々なことに一生懸命取り組んできた1学期を思い返していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/10(木)_登校の様子
おはようございます。
今日の天気予報は、曇り時々晴。最高気温35度、最低気温26度です。今朝は西の空がとても青いです。 また、少しずつセミが鳴き始めました。今年は、夏の到来が早く、疲れも蓄積していっていることと思います。 水分塩分補給を適時行い、暑い日々を乗り越えていきたいと思います。 子どもたちの登校に合わせるかのように、カナブンが飛んできて、子どもたちに囲まれていました(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/10(木)_本日の給食
鶏肉と一口がんもの煮もの
オクラの梅風味 ツナっ葉いため ![]() ![]() 7/9(水) 4年 音楽集会
4年生は、授業で鑑賞した映画『サウンド・オブ・ミュージック』の中で歌われている「エーデルワイス」を演奏しました。子どもたちは、この曲に込められた〈大切な人やふるさと、そして平和への思い〉を知り、心を込めて練習に取り組んできました。
集会後の子どもたちからは、「聞いてもらえて嬉しかった!」「みんなと心をひとつに演奏できてよかった!」という感想が聞かれました。一方で、「声が全然出なかった。こういうときに緊張しない自分になりたい。」「もっと自主練習をしておけばよかった。悔しい。」といった、振り返りの声もありました。 また、「自分が1年生のときは、あんなに歌えなかった。すごい!」「5年生みたいに迫力ある演奏ができるようになりたい!」など、多学年のすてきな姿にもたくさん気づくことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/9(水)_音楽集会
今朝は音楽集会の後半、1・4・5年生の発表です。
1年生は、大江小学校の校歌と『おさるのだいくさん』を、とても元気にいきいきと歌いました。 4年生は、『エーデルワイス』をリコーダーと合唱で。情景が浮かぶような豊かな表現力に会場の子どもたちもうっとり。 5年生は、『夢色シンフォニー』をリコーダーと合唱で表現しました。リコーダーも合唱もハーモニーがとても美しく、圧倒されました(^^) 大江小学校では、音楽の授業で学習した曲を、学期末の音楽集会で発表し合っています(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|