11/6 (木) 6年 スポーツ交歓会
今日6年生は、長居スタジアムで開催された『スポーツ交歓会』に参加しました。これは、毎年この時期に小学校体育連盟主催で開催されるもので、天王寺区8校の6年生が一同に会して行う行事です。全員100m走にチャレンジした後は、代表の子たちが100m×4リレーに挑みました。
その名の通り、自分の学校の友だちはもとより、ほかの学校の子にも、声援を送ったりその頑張りを讃えたりしてエールを送っていました(^ ^)
11/6(木)_本日の給食
ビビンバ
わかめスープ ミニフィッシュ
ふれあい祭りでモルック大会の協力・手伝いをしました
10月26日(日)に開催された「大江ふれあい祭り」では、町会対抗のモルック大会が行われ、PTA役員は出場者の受付、企画委員とキッズサポーターは、大会の進行や審判の協力・手伝いをしました。
前日の雨の影響で、全体的に雨天時のレイアウトへと変更となりましたが、当日は少し雨が降ったものの、モルックも模擬店も大盛況のうちに終了しました。
PTAソフトボール大会に出場しました
11月2日(日)、天王寺区PTA親善女子ソフトボール大会に出場しました。
現役の保護者と先生を中心に、OBの方々にも助けていただきながらチームを編成し、参加しました。 初心者も交えたチームでしたが、連携もよく、安定した守備で勝ち進み、なんと優勝! 部員数が少ない中での出場となりましたが、多くの方の協力で楽しく参加できました。来年度に向けて、大江女子ソフトボールでは新メンバー募集中です。興味のある方はお気軽にご連絡ください!
11/5(水) 6年 理科
6年生の理科では、『地層がしまもように見えるのはなぜだろう』を課題に、その理由を調べていきました。ボーリング調査をした試料の特徴から下層にあったものか中層にあったものなのかを考えていました。
|
|
|||||||||||||||||||||||||