4/11(金)_6年_算数
6年生の算数では、つり合いのとれた図形を調べよう!ということで、線対称の図形について考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/11(金)5年_外国語
5年生の外国語では、今年の学習に臨むにあたって、どのようなことを大切にするのかを英語で言っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/11(金)_4年_社会
4年生の社会科では、都道府県に分けられた日本地図の白地図を見ながら、都道府県名を書いていました。
関西エリアに住んでいる子は関東地方が苦手だそうですが、大江っ子はどうでしょうか(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/11(金)_3年算数
3年生の算数では2列に並んだたくさんのドットを、工夫して素早く簡単に数える方法を考えていました。
昨年度学んだ『かけ算の九九』が活かされていました(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/11(金)_2年_体育
2年生の体育では、いも虫になったり、うさぎになったりしながら体育館を行き来する運動をしました。
最後の最後まで諦めずに、やり抜いた子に、大きな拍手が送られていました(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|