ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smile!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"

7/9(水)_本日の給食

カレースパゲッティ
グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ
発酵乳
画像1 画像1

7/8(火) 4年 音楽集会に向けて

 明日の音楽集会では、「エーデルワイス」を演奏します。
 「4年生みんなの顔がよく見えるように、真ん中で四方を向いて演奏したい!」「最後にみんなでお礼を言いたい!」「最後の礼をそろえるために、◯◯したらどうだろう?」と、たくさんの意見を出し合いながら、練習に取り組みました。
 明日も、楽しみながら演奏してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 1年 算数

長さをくらべる学習をしています。テープを使って、班の友だちと協力して測ります。はしをそろえて、ぴんとのばして測ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8(火)_本日の給食

さけのつけ焼き
みそ汁
とうがんの煮もの
画像1 画像1

7月8日(火)【2年生】栄養指導

2年生は、栄養士の先生と一緒に「たべもののはたらき」について学びました。食べものには、「からだをつくる」「ちからになる」「からだのちょうしをととのえる」といった3つの大切なはたらきがあることを知りました。

授業では、食べもののカードを見ながら、どのグループに入るかを考えたり、自分の好きな食べもののはたらきを調べたりしました。「お肉はからだをつくる」「ごはんはちからになる」「野菜はちょうしをととのえる」など、身近な食べものを通して理解を深めることができました。

これからもバランスのよい食事を意識して、元気にすごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/2 クラブ活動
創立記念日
SC
5年交流活動(ルワンダのバツィンダ小)16時30分ごろ下校
10/6 後期時間割開始
栄養指導5年
10/7 遠足4年(浜寺公園)
合同巡視
社会見学5年(ダイハツ京都工場)