5/15_5年_ルワンダ交流
?昨年度より、大江小学校とルワンダにあるバツィンダ小学校を繋いでくださっている方が急遽大江小学校に来てくださり、5、6年生に向けてお話をしていただきました。
ルワンダの国のことやルワンダでの生活について、子どもたちから出た質問を一つ一つ丁寧に答えてくださいました。 最後に1クラスずつ写真撮影をしてお別れをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日(木)【2年生】国語
2年生は、国語科の学習で「はたらく人に話を聞こう」の学習を進めています。
身のまわりで働いている人にインタビューをすることで、仕事の内容や思いを知り、自分の言葉でまとめて伝える力を身につけていきます。 今回は、Teams(チームズ)というオンラインのツールを使って、校長先生と管理作業員さんにインタビューをしました。インタビューをするのは、事前に準備をしてきた代表の子どもたちです。その様子を、教室でクラスのみんながいっしょに見守りました。 はじめてのインタビューに、質問する子どもたちはドキドキしている様子でしたが、事前に考えた質問をしっかりと伝えることができました。 校長先生や管理作業員さんも、子どもたちの質問にやさしく答えてくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/15(木)_本日の給食
さけのみそ焼き
五目汁 えんどうの卵とじ ![]() ![]() 5/15(木)_登校の様子
おはようございます。
今日の天気予報は晴れ時々曇り、最高気温25度です。 昨日夕方のNHKで、一部本校の教育活動が取り上げられ、視聴された方々から温かい感想が寄せられました。 混沌とする世界情勢において、平和な社会を築くことは並大抵のことではありません。 しかし、一人の小さくとも偉大な一歩から平和へのドラマが始まると思うと、今回の出会いは、とても貴重なひと時でした。 では、今日も、元気にスタートしましょう(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月14日 1年 体育
今日は、運動場で「てつぼう運動」をしました。しっかりと正しい持ち方で握り、つばめや、ふとん、前まわりをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|