ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smile!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"

9/10(水) 5年 算数

 今日の5年生の算数では、『偶数と奇数について調べよう』をめあてに授業が進みました。
 偶数と奇数は、どのような特徴があるか説明できるようになったでしょうか(^ ^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10(水) 4年 学級の様子

 4年生の教室をのぞいてみると、来週行くニッセイ名作劇場への行き方を、下見をした際の写真をもとにインプットしているところでした。4年生は、さかのぼること3か月前に、ニッセイ名作劇場に出演される方を大江小学校にお招きして、ワークショップをしただけに、とても楽しみにしているようでした(^ ^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10(水) 3年 国語

 3年生の教室をのぞいてみると、とても静かに集中して漢字の練習に取り組んでいるところでした。
 担任の先生が少し教室を離れていたタイミングでしたが、自分のやることを自覚して取り組む姿に成長ぶりを感じました(^^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10(水) 2年 国語

 前回は、普段、生活をともにしている班で発表し合いましたが、今日は、席を変え、班の構成メンバーを変えて行いました。新鮮な感じがして、はりきって自分の考えた『行ってみたいお話の世界』についての話をしていました(^ ^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10(水) 1年 国語

 1年の国語では『かいがら』という物語を通して学習をしていますが、今日は、うさぎの子が言った言葉を考えたり、次の場面を想像したりすることにチャレンジしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 読書週間
栄養指導1年
体重測定3年
なかよし班遊び
11/26 5年体験交流会(美術館)
体重測定1年
栄養指導2年
4年生き物さがし
3年電車のマナー教室
11/27 幼小交流5年
体重測定2年
6年社会見学(歴史博物館・ピース大阪・NHK大阪)
SC
委クなし
11/28 栄養指導3年
体重測定5年