ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smile!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"

10/20(月) 3年 算数

 3年生の算数では、『大きい数のかけ算を考えよう』と取り組んできましたが、今日は、振り返り問題にチャレンジしていました。
 スラスラ計算ができる子もいれば、そうでない子もいます。
 あせらず、今まで学んできたことを積み上げて答えを導いていってほしいですね。
 問題ができた子からデジタルドリルで復習問題に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20(月)2年 生活

 2年生の生活では、「まちたんけん」として近所のお店に訪問します。今日は、お店の方々が、どんな思いでお客様を迎えておられるのか聞いてみよう、など、聞きたいことを整理していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20(月)1年 国語

 1年生の国語では、『はなしをたのしくつなぐ』ことについて、学習しました。あいづちをうつことや、あいての言ったことをくりかえすことが、たのしくつなぐことになることを知りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20(月) 児童朝会

 今朝の児童朝会では、4人の転校生、表彰の紹介があり、ルワンダのバツィンダ小学校で行われた歓迎式典の動画を視聴しました。大歓迎された様子が紹介されました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/20(月) 登校の様子

 おはようございます。
 今朝の天気は曇り、登校時の気温は19度です。先週よりも1段階、秋が深まってきている感じがします。とはいえ、10月も後半。今日ぐらいの涼しさが例年の涼しさだそうです。
 ちまたでは、インフルエンザが流行っているような情報もあります。季節の変わり目なので、お互い注意していきましょう(^ ^)

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 読書週間
栄養指導1年
体重測定3年
なかよし班遊び
11/26 5年体験交流会(美術館)
体重測定1年
栄養指導2年
4年生き物さがし
3年電車のマナー教室
11/27 幼小交流5年
体重測定2年
6年社会見学(歴史博物館・ピース大阪・NHK大阪)
SC
委クなし
11/28 栄養指導3年
体重測定5年
12/1 文化体験事業ワークショップ(体育館)