ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smile!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"

愛染祭り 巡視に行ってきました

地域のお祭り「愛染祭り」にあわせて、PTA校外指導委員による巡視活動を行いました。
巡視ベストを着用し、校長先生とともに地域を一周。お祭りの熱気を感じつつも、子どもたちが安心して過ごせるよう見守りました。
大きなトラブルもなく、穏やかな雰囲気の中で無事に活動を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイスホテルでテーブルマナー講座を体験しました

人権啓発・成人教育委員会によるPTA社会見学では、「フランス料理におけるテーブルマナー講座」を実施しました。

会場はスイスホテル。スライドを見ながら、ナイフやフォークの使い方、ナプキンの扱いなど、普段の食事ではあまり意識しないマナーについて、形式ばらず自然な雰囲気で学ぶことができました。

「こんなとき、どうするのが正解?」といった素朴な疑問にも講師の方が丁寧に答えてくださり、和やかな空気の中で学びを深める時間となりました。

講座のあとはお楽しみのフルコースランチ。すこし緊張感のあった講義から、美味しいお料理をきっかけに参加者同士の交流も自然と生まれ、笑顔あふれるひとときとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4(金) 6年 ルワンダナショナルデー4

 ナショナルデー終了後、代表の子たちが報道関係者からインタビュー受けました。
 その後、楽屋でお昼ご飯をいただきました。
 涼しい楽屋にて、やり切った達成感で和やかに昼食をとりました(^^)
 
 今回の経験は、ほんと貴重な機会となりました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4(金) 6年 ルワンダナショナルデー3

 6年生の後は、ルワンダの伝統的なダンスを、軽快な太鼓のリズムに合わせてルワンダの方々が披露。圧倒的な力強いリズムとステップに舞台からカラダ中に響き渡りました(^^)
 終了後は、出演者全員で記念のカメラに収まりました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4(金) 6年 ルワンダナショナルデー2

 リハーサル終え、ルワンダ国旗とグリーンのティーシャツを受け取り、いざ本番へ。
 冒頭のルワンダ、日本、両国の国歌を6年生が斉唱しました。
 両国の代表のごあいさつの後、6年生は再びステージへ。
 平和への思いを込め、『花は咲く』を手話付きで歌いました。
 歌い終わり、場内は温かい拍手で包まれました(^^)

 終了後、ルワンダの駐日大使からは「アメージング!」との賛辞を送っていただきました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/8 学校閉庁日
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日