10/20(月)_本日の給食
鶏肉のカレー風味焼き
スープ煮 野菜のソテー
10/17(金) 6年 算数
6年生の算数では、正方形や円でできる複雑な図形の面積を求めることにチャレンジしました。
これまでの学習を活かせば解けるのですが、それにはちょっとしたアイデアが必要です。はたして、そのアイデアに気づくことができたでしょうか(^ ^)
10/17(金)5年 算数
5年生の算数では、『分母の異なる分数のひき算』について、これまでの学習を活かしてどのようにして計算するかを考えました。
数直線で考える、分数をそろえて計算するなど、考え方を出し合って、計算の仕方を導きだしていきました。
10/17(金) 4年 体育
4年生の体育では、徒競走のスタートの練習や、走り方について学びました。
チェックポイントを設けて、スタートしていました。
10/17(金) 3年 理科
3年生の理科では『はね返した日光の進み方』について学習しました。
壁にキャラクターを貼り、そこをめがけて日光を鏡で反射させます。 さあ、どのようなことに気づいたでしょう(^ ^)
|
|
|||||||||||||||||||||||||