ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smile!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"

10/17(金)2年 国語

 2年生の国語では、「ビーバーの大工事」という説明文を学習しています。今日は、ビーバーの歯の鋭さをたとえた大工道具である『のみ』が話題となり、動画でのみを確認していました。のみのような歯と聞いて、改めて驚いていました(^ ^)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(金)1年 図工

 1年生の教室をのぞいて見ると、一昨日、天王寺動物園に行って決めたお気に入りの動物の絵を描こうとしているところでした。今は便利な時代で、天王寺動物園のホームページから、自分の描こうと決めた動物が確認できます。さあ、どのような絵になっていくんでしょうか(^ ^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(金) 登校の様子

 おはようございます。
 今朝の天気は晴れ時々曇り、登校時の気温は20度です。できる陰の位置や涼しさから、ようやく秋らしい天候になってきたと感じます。
 ここまで遠足などの行事も順調に進んでいて、後半の学校生活も元気に明るいものにしていってくれると感じている今日この頃です(^ ^)

画像1 画像1

10/17(金)_本日の給食

中華丼
あつあげの中華だれかけ
みかん
画像1 画像1

10/16(木) 研究討議会

 研究授業の後は、研究授業を振り返っての討議会です。
 子どもたちが生き生きと活動する様子を振り返って、主体的な活動になっていたことや、誰もが初めてする手作りゲームなだけに、対話が弾んだことなど、大いに盛り上がった討議会でした。
 最後は、元クラブ活動部の部長先生に指導助言をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 読書週間
栄養指導1年
体重測定3年
なかよし班遊び
11/26 5年体験交流会(美術館)
体重測定1年
栄養指導2年
4年生き物さがし
3年電車のマナー教室
11/27 幼小交流5年
体重測定2年
6年社会見学(歴史博物館・ピース大阪・NHK大阪)
SC
委クなし
11/28 栄養指導3年
体重測定5年