10/17(金)2年 国語
2年生の国語では、「ビーバーの大工事」という説明文を学習しています。今日は、ビーバーの歯の鋭さをたとえた大工道具である『のみ』が話題となり、動画でのみを確認していました。のみのような歯と聞いて、改めて驚いていました(^ ^)
10/17(金)1年 図工
1年生の教室をのぞいて見ると、一昨日、天王寺動物園に行って決めたお気に入りの動物の絵を描こうとしているところでした。今は便利な時代で、天王寺動物園のホームページから、自分の描こうと決めた動物が確認できます。さあ、どのような絵になっていくんでしょうか(^ ^)
10/17(金) 登校の様子
おはようございます。
今朝の天気は晴れ時々曇り、登校時の気温は20度です。できる陰の位置や涼しさから、ようやく秋らしい天候になってきたと感じます。 ここまで遠足などの行事も順調に進んでいて、後半の学校生活も元気に明るいものにしていってくれると感じている今日この頃です(^ ^)
10/17(金)_本日の給食
中華丼
あつあげの中華だれかけ みかん
10/16(木) 研究討議会
研究授業の後は、研究授業を振り返っての討議会です。
子どもたちが生き生きと活動する様子を振り返って、主体的な活動になっていたことや、誰もが初めてする手作りゲームなだけに、対話が弾んだことなど、大いに盛り上がった討議会でした。 最後は、元クラブ活動部の部長先生に指導助言をいただきました。
|
|
|||||||||||||||||||||||||