ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smile!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"

7/2(水)__音楽集会

 今朝は、久しぶりの音楽集会でした。今回は2年生、3年生、6年生。
 2年生は『朝のリズム』と『小さな畑』という曲を歌いました。とても楽しさが伝わってきました(^^)
 3年生は、『ドレミの歌』を元気よく、そして『世界中の子どもたちが』を手話付きで歌いました。心が温かい思いで満たされました(^^)
 6年生は、7月4日万博会場で披露する『ルワンダ国歌』と『花は咲く』の2曲。情感がこもっていて、とても感動的でした(^^)
 特に統一したわけではありませんでしたが、どの学年も手話付きで歌う歌が1曲あり、色々な人のことを思って歌っていることに、とても大事な意義があると思います(^^)
 朝からウィズスマイル!元気をありがとう(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(水)_登校の様子

 おはようございます。
 今日の天気予報は、晴れ時々曇り。最高気温35度、最低気温27度です。
 朝、曇っていたこともあり、登校時の気温が28度ながら、昨日と1度差とは思えないほど暑さがマシに感じました。
 客観的に、暑さによる危険度を察知しながら、声をかけたり、運動を制限したりしながら、賢明に過ごさせていきたいと思います(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 1年 図書

図書の時間は、返却をしたあと、司書の先生に読み聞かせをしてもらっています。今日は、七夕にちなんだ「おこだでませんように」です。

そのあと、静かに読書タイムです。読んだ本を「どくしょきろくカード」に記録しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1(火)_本日の給食

夏野菜のカレーライス
サワーソテー
洋なし(カット缶)
画像1 画像1

7/1(火)6年 薬の教室

薬剤師の先生にきていただき、薬についてお話ししてもらいました。
薬には良い薬と悪い薬があり、今日は悪い薬“薬物乱用"についてのお話でした。
薬物の種類や副作用などを知り、その後には、誘われた時の断り方をロールプレイングしました。
ダメなこと、いやなことには、はっきりとNOといえる子になって欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/2 クラブ活動
創立記念日
SC
5年交流活動(ルワンダのバツィンダ小)16時30分ごろ下校
10/6 後期時間割開始
栄養指導5年
10/7 遠足4年(浜寺公園)
合同巡視
社会見学5年(ダイハツ京都工場)