ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smile!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"

6/26(木) 4年 学校生活の様子

 今週の子どもたちの様子です。
 プール水泳では、安全に気をつけながら楽しく練習することができました。
 交通安全教室では、自転車の正しい乗り方について教えていただきました。
 算数の学習では、角度の求め方を工夫しながら考え、分かりやすく発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26(木)_研究討議会

 授業のあとは、今日の健康委員会の授業を振り返って研究討議会をしました。
 委員会活動が、とても主体的な活動に繋がっていることに賞賛の声が挙がりました。どうすればそうなるのか、たくさん出された意見の中で、何を基準とするのかなど、様々意見が出て有意義な討議会となりました。
 最後は、大学教授の先生より指導や助言をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26(木)_健康委員会

 今日7時間目の健康委員会は、本校教員に加え、区内小学校の児童会活動主任の先生も参加されて、研究授業として行いました。
 子どもたちが話し合ったテーマは、「手洗いキャンペーンの活動内容を考えよう」でした。
 とても活発な意見が出て、今後のキャンペーンが盛り上がること必至な予感がしました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(木)【2年生】算数

2年生の算数では、「時こくと時間」の学習をしています。時計の読み方や、「何時から何時まで、どれだけ時間がたったか」を考える学習です。

はじめは「〇時〇分」の読み方を復習し、その後、「出発してから何分たったかな?」など、身の回りの生活と関わる問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26(木)_本日の給食

さごしのおろしじょうゆかけ
みそ汁
野菜いため
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 読書週間
栄養指導1年
体重測定3年
なかよし班遊び
11/26 5年体験交流会(美術館)
体重測定1年
栄養指導2年
4年生き物さがし
3年電車のマナー教室
11/27 幼小交流5年
体重測定2年
6年社会見学(歴史博物館・ピース大阪・NHK大阪)
SC
委クなし
11/28 栄養指導3年
体重測定5年