ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smile!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"

10/30(木) 4年 算数

 4年生の算数では『垂直な直線の引き方を考えよう』と学習に取り組んでいました。三角定規の直角の部分をどのように使うのか、班で「こんな風に使ったらいいんじゃない?」と色々と三角定規を当てていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30(木)_本日の給食

なすのミートグラタン
鶏肉とキャベツのスープ
りんご
画像1 画像1

10/30(木) 3年 国語

 3年生の教室をのぞいてみると、新出漢字の練習をしていました。自主的に、学ぶ新出漢字を使った語句や書き順、画数を確認していきます。
 とてもリズムよく進んでいて、子どもたちも楽しそうでした(^ ^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30(木)2年 図工

 2年生の図工では、『ほねほねザウルス』の製作に取り掛かっていました。ハロウィンということもあるのでしょうか。どこか愛嬌のある恐竜が描かれていました(^ ^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30(木)1年 学級の様子

 1年生の教室をのぞいてみると、発見した虫や落ち葉の様子をスケッチして、いつどこで発見したのか文でも書いていました。それができた子は、先生に見せに行き、合格だったらデジタルドリルに進んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 読書週間
栄養指導1年
体重測定3年
なかよし班遊び
11/26 5年体験交流会(美術館)
体重測定1年
栄養指導2年
4年生き物さがし
3年電車のマナー教室
11/27 幼小交流5年
体重測定2年
6年社会見学(歴史博物館・ピース大阪・NHK大阪)
SC
委クなし
11/28 栄養指導3年
体重測定5年