10/30(木) 4年 算数
4年生の算数では『垂直な直線の引き方を考えよう』と学習に取り組んでいました。三角定規の直角の部分をどのように使うのか、班で「こんな風に使ったらいいんじゃない?」と色々と三角定規を当てていました。
10/30(木)_本日の給食
なすのミートグラタン
鶏肉とキャベツのスープ りんご
10/30(木) 3年 国語
3年生の教室をのぞいてみると、新出漢字の練習をしていました。自主的に、学ぶ新出漢字を使った語句や書き順、画数を確認していきます。
とてもリズムよく進んでいて、子どもたちも楽しそうでした(^ ^)
10/30(木)2年 図工
2年生の図工では、『ほねほねザウルス』の製作に取り掛かっていました。ハロウィンということもあるのでしょうか。どこか愛嬌のある恐竜が描かれていました(^ ^)
10/30(木)1年 学級の様子
1年生の教室をのぞいてみると、発見した虫や落ち葉の様子をスケッチして、いつどこで発見したのか文でも書いていました。それができた子は、先生に見せに行き、合格だったらデジタルドリルに進んでいました。
|
|
|||||||||||||||||||||||||||