ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smile!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"

10/29(水)_本日の給食

鶏肉のチリソース焼き
焼き豚のスープ
ツナとさんどまめのいためもの
画像1 画像1

10/28(火) 6年 総合的読解力

 6年生の総合的読解力を育成する授業では、『私たちの生活とパーム油には、どのような関係があるのだろう』というテーマで、パーム油について書かれた文章を読み、考えていきます。今日はまず、パーム油と呼ばれている油は、どのようなものに使われているかを知っていきました。
 さあ、この後、どのような展開をしていくのでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28(火) 4年 国語

 4年生の国語では、『和室と洋室のよさをしょうかいする文を仕上げよう』と学習を進めました。
 文章を読んで、どの部分が和室のことを示しているのか、洋室のことを示しているのかを読み解くことがカギを握っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28(火) 3年 社会

 3年生の社会科では、火災発生時に消火に当たっている消防隊員をはじめ、周辺の様子の絵を見て、『火事がおきた時に、誰が何をしているか見つけよう』と取り組みました。
 警察や電力会社、報道など、一つひとつの情報をまずは自分で見つけ、次に隣や周りの人と、最後に全体で共有しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28(火)2年 国語

 2年生の音楽では、『主語とじゅつ語を知ろう』と学習をしました。例文から何が主語で何がじゅつ語かを知り、実際、見抜くことにチャレンジしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 読書週間
栄養指導1年
体重測定3年
なかよし班遊び
11/26 5年体験交流会(美術館)
体重測定1年
栄養指導2年
4年生き物さがし
3年電車のマナー教室
11/27 幼小交流5年
体重測定2年
6年社会見学(歴史博物館・ピース大阪・NHK大阪)
SC
委クなし
11/28 栄養指導3年
体重測定5年