10/28(火)1年 国語
1年生の国語では、『いろいろなふね』の説明文を通して学習しています。今日は『ぎょせんの役目やつくりをよみとろう』とのめあてで学習しました。
1度にたくさんの魚をとることを知ってとても驚いていました。
10/28(火) 航空写真
今日は、万博記念として、ミャクミャクの図柄で航空写真を撮りました。
たくさんの学校を撮影されている業者さんが言うには、「これまで携わってきた学校の中で、整列するのが一番早かった学校です!」とのこと。 職員室から見た方向はミャクミャクの頭からの方向となりますが、2階からの写真では、なかなかそう見えないようです。出来上がりを待ちましょうか(^ ^)
10/28(火) 登校の様子
おはようございます。
今朝は晴れ時々くもり、気温は12度です。晴れ間も広がって、気温の割には寒さはあまり感じません。 今日は、万博記念の航空写真を撮る日なので、天気が良くて良かったです。 子どもたちも楽しみにしているようです(^ ^)
10/28(火)_本日の給食
プルコギ
トック もやしのナムル
10/27(月)6年 運動会練習の様子
5年生の授業を終えられたマリールイズさんは、昨年出会った6年生の運動会の練習会場に足を運ばれました。
「とっても大きくなりましたね」と驚かれたマリールイズさんは、一通り、団体演技を見られ、「素晴らしい!」と感嘆されていました。
|
|
|||||||||||||||||||||||||