ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smile!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"

5/7(水) 6年 ルワンダからのゲストティーチャー

 今日の午後、ルワンダより一人のゲストティーが来校されました。
 31年前、ご自身が11歳の時に、ジェノサイドに遭われた時の体験を語るためです。
 2度とこのようなことが繰り返されないために、子どもたちに自身の体験を語り、後世に伝える活動をされている方です。
 大江小の6年生は、振り返ることすら辛い思い出を話してくださる意味を考えながら、真剣に話を伺いました。

 なお、この講演会には、明日、万博会場で行われるジェノサイドの慰霊祭に合わせて来阪されたルワンダ共和国駐日大使らも、2月に引き続き来校していただきました。
 また、ルワンダと大江小学校が交流をしている情報をキャッチされたNHK大阪放送局が取材に来られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7(水)4年 体育

 連休明けとは思えないほど、元気いっぱいの4年生。体育では、運動場で短距離走のスタート練習をしました。自分はどちらの足を下げた方が走り出しやすいのか、何度も試しながら練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7(水) なかよし班集会

 今朝は、1年生から6年生で編成するなかよし班で、6月12日に行う『わくわくランド』で出すお店の内容について話し合いました。まずは、小グループで、次に、なかよし班としての希望をまとめます。
 さて、どのようなお店を出すことになったでしょうか(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7(水)_本日の給食

ミートソーススパゲッティ
焼きかぼちゃ
カレーフィッシュ
画像1 画像1

5/7(水)_登校の様子

 おはようございます。
 今日の天気は晴れ。最高気温は21度と、とてもすごしやすい天気です。
 連休明けなので、身体は重いかもしれないですが、元気に登校してきていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/2 クラブ活動
創立記念日
SC
5年交流活動(ルワンダのバツィンダ小)16時30分ごろ下校
10/6 後期時間割開始
栄養指導5年
10/7 遠足4年(浜寺公園)
合同巡視
社会見学5年(ダイハツ京都工場)