5月2日 1年 図工
こどもの日の「こいのぼり」を作りました。学級で大きなこいのぼりを作ります。うろこのデザインや色づかいを考えてパスで塗り込みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 無題
5/2(金) 3年生 社会
校区探検で発見した町の様子を思い出しながら、家や店が多いところなどを分かりやすく色分けしたり、地図記号を使ったりして自分の地図を仕上げました。 その後は、班で協力して一つの大きな地図を完成させるために話し合いながら取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/2(金)4年 連休前の様子
体育では、スポーツテストに向けて練習をしています。家に帰ってからも積極的にストレッチや上体起こし等に取り組んでいることで、子ども達の記録はどんどん伸びています。
書写の時間には、「林」を書きました。子ども達からは、「めあて通りにできた!」「自分の作品を廊下の掲示板に貼ってほしい!」という嬉しい声をたくさん聞くことができました。 始業式から今日まで、全力でがんばってきた4年生の子ども達。連休中、ゆっくり休んでほしいと思います(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 租税教室 6年
【6年】租税教室
税理士の方に来ていただき、税金の勉強をしました。 身近な税金から知らなかった税金まで知ることができました。税金の集め方や使い道を知ることで、自分たちの生活について考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/1_夢授業
3、4時間目に夢授業でダブルダッチのアスリートの方に来ていただきました。
ダブルダッチについて基本的な動きやコツを教えていただきました。 2本の縄に苦戦しながらも、みんなで協力して楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|