ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smile!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"

9/2(火) 5年 図工

 5年生の図工では、『3原色の生き物』と題して絵を描いています。自分が選んだ生き物を赤青黄という3原色を使って色を着けていきます。次に、描いた生き物を切り抜いていくようです。さあ、どのような仕上がりとなるのでしょうか(^ ^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2(火) 4年 社会

 4年生の社会科では『自然災害からいのちを守るために』というテーマで史実をもとに学習を進めました。当時の自然災害による被害状況を伝える動画を、食い入るように見ていました。視聴後は、班の友だちと感想を言い合い、自分たちにできることを考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2(火) 3年 算数

 3年生の算数では、『大きな数を数直線を使って調べてみよう』と取り組んでいました。
 自分の考えを、はじめは近くの人と話し合い、そして全体の場で発表します。モニターに写しだされた数直線に、出題された大きな数を指示棒で示していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2(火) 2年 図書

 2年生の図書の時間をのぞいてみました。図鑑を見ている子、友だちと本を読んでいる子、正座して本を読んでいる子など、積極的に読みたい本を探して読んでいました(^ ^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2(火) 1年 図工

 1年生の図工では、あさがおの絵を描いていますが、今日は、採取した花びらをビニル袋に入れ、そこに水を足して色水を作っていました。
 あさがお本来の鮮やかな色を使って、どんな作品に仕上がっていくんでしょうか(^ ^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/2 クラブ活動
創立記念日
SC
5年交流活動(ルワンダのバツィンダ小)16時30分ごろ下校
10/6 後期時間割開始
栄養指導5年
10/7 遠足4年(浜寺公園)
合同巡視
社会見学5年(ダイハツ京都工場)