4/30(水)_3年生_町たんけんB
Aグループに続き、Bグループも調べに行きました。大江小学校の近くには、沢山の坂がある事、お寺や神社に囲まれていることに気づくことができました。
それぞれ、各クラスに帰って地図を完成させるためにしっかりと取り組めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/1(木)4年 学校生活の様子
先日、初めての単元テストがありました。
社会では、大阪府の市町村について学習しています。 耳鼻科検診では、お医者様が一人ひとり丁寧に診てくださるため、待ち時間が少し長くなりましたが、子ども達はとても静かに待つことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/1(木)【図工】2年生 「形を重ねての色ぬり」
2年生の図工では、「形を重ねての色ぬり」に取り組みました。丸や四角、三角などの形を組み合わせ、重なりを生かしたデザインを作り、それぞれの部分を丁寧に色ぬりして仕上げました。
色の組み合わせを工夫したり、重なった部分の変化を楽しんだりしながら、子どもたちは集中して活動していました。一人ひとりの個性があふれる、カラフルで楽しい作品がたくさん出来上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/1(木)_本日の給食
豚肉と野菜のカレースープ煮
変わりピザ ミックスフルーツ ![]() ![]() 5/1(木)_登校の様子
おはようございます。
今日から5月です!『五月晴れ』とはいきませんが、この最近、すごしやすい気候が続いています。 5月は、4月に立てた目標や新たな友だち関係をベースに、ゲストティーを迎えたり、新しい体験をしたりと目白押しです。 そんな大江っ子を後押しするように、あいさつ隊の子たちは元気に友だちを迎えています(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() |
|