ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smile!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"

8/28(木) 登校の様子

 おはようございます。
 今日の天気予報は、「晴れ時々くもり 所により昼過ぎから夜のはじめ頃 雨で雷を伴い激しく降る」、登校時の気温は28度で、まだまだ暑いです。
 今日も、朝から元気なあいさつの声が校舎に響いています(^ ^)

画像1 画像1

8/27(水) 4年 社会見学

 今日、4年生は、西区にある津波・高潮ステーションへ社会見学に行きました。
 実際に海面より低いところにある家の高さを体感したり、大きな防潮扉を見上げて自分たちで動かしてみたりしました。また、迫力のある音と映像で津波の恐ろしさを体感する中で、子どもたちは多くのことを感じているようでした。
 「家でも、地震が来た時にどこに逃げるか確認する!」「備蓄食品の期限を確認する!」と口々に話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26(水)_本日の給食

やきハンバーグ
とうにゅうスープ
ダイスゼリー
画像1 画像1

8/27(水) 6年 算数

 6年生の算数は、拡大図縮図の学習です。与えられたいくつかの図形から、どれとどれが大きさは違っても形は同じものか、について探していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27(水) 5年 算数

 5年生の教室をのぞいてみると、何やら、さいころをふって出た目の数の分だけ紙に書かれたドットを線で結び、その線で囲むことができたら囲まれた四角に〇などの自分の印をつけるゲームをしていました。聞いてみると、『陣取りゲーム』ということ。さあ、これからどのような学習が始まるのでしょうか(^ ^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/2 クラブ活動
創立記念日
SC
5年交流活動(ルワンダのバツィンダ小)16時30分ごろ下校
10/6 後期時間割開始
栄養指導5年
10/7 遠足4年(浜寺公園)
合同巡視
社会見学5年(ダイハツ京都工場)