ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smile!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"

10/14(火)1年 学級の様子

 1年生の教室をのぞいてみると、ラジオ体操や、運動会のダンスの練習をしていまいた。この時期、このように時間を工夫して使って、教室でも運動会の練習をしていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(火) 登校の様子

 おはようございます。
 今朝の天気は曇り時々晴れで気温は21度です。太陽が照りだすと、気温以上に暑さを感じます。
 今日は3連休明け。火曜日からのスタートです。手には図工で使うのでしょうか、空き箱をたくさん持ってくる子もいました(^ ^)

画像1 画像1

10/14(火)_本日の給食

大豆入りキーマカレーライス
キャベツのひじきドレッシング
和なし(カット缶)
画像1 画像1

10/10(金) 6年 自然体験学習

 今日6年生は、大阪府の南端にある淡輪(たんのわ)の大阪府立青少年海洋センターへ自然体験学習に行きました。
 午前はカッターボートを3艇に分かれて漕いで行きました。力と呼吸を合わせて漕ぎ、指導員の方からもとても褒めていただきました。
 午後は2人1組3人1組でカヌーに乗りました。パドルでスイスイ進むカヌー体験は格別でした。
 午前中はとても良い天気だったのですが、途中から日差しも遮られ、暑くもなく、寒くもなく、風もそんなに強く吹くこともなくとても良い天候でした(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9(木)5年 ルワンダのお話

 5年生は、今回、ルワンダに渡航した先生を囲んで、質問会をしました。
 質問のあったことは、ルワンダの日常生活が中心でしたが、改めて、食べ物や乗り物、住んでいるところ、驚いたことなどの答えを聞くたびに「へえー」という声が聞かれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 読書週間
栄養指導1年
体重測定3年
なかよし班遊び
11/26 5年体験交流会(美術館)
体重測定1年
栄養指導2年
4年生き物さがし
3年電車のマナー教室
11/27 幼小交流5年
体重測定2年
6年社会見学(歴史博物館・ピース大阪・NHK大阪)
SC
委クなし
11/28 栄養指導3年
体重測定5年