5/27(火) 1年遠足「 万博」1
夢洲駅に着いたあとは、1年生だけで行動します。
大屋根リングを見て「大きな積み木みたい」と一言(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/27(火) 4年 体育
4年生は、木曜日にソフトボール投げと50m走の測定予定です。
シャトルランの測定時には、走っている友達に向けたあたたかい声援が、講堂中に響き渡っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/27(火) 1・6年 万博への遠足2
6年生がとても頼もしく見えました。6年生は1年生にとても優しく接し、1年生もさぞ安心して会場に行くことができたことでしょう(^^)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/27(火)_本日の給食
豚丼
きゅうりのかつお梅風味 白玉だんご きな粉 ![]() ![]() 5月27日(火)【2年生】図書の時間
図書の時間では、自分で読む時間と友達と一緒に読む時間を分けて取り組んでいます。
まずは、静かに一人で好きな本に向き合う「じっくり読書タイム」。お気に入りの物語の続きを夢中になって読んだり、初めて手に取った図鑑で新しい発見をしたり、それぞれのペースで本の世界にひたっています。 続いては、ペアやグループで楽しむ「いっしょに読書タイム」。同じ本を読んで感想を話し合ったり、交代で音読をしたりすることで、物語への理解が深まり、友達と本の楽しさを共有する時間になっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|