ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smile!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"

7/8(火)_本日の給食

さけのつけ焼き
みそ汁
とうがんの煮もの
画像1 画像1

7月8日(火)【2年生】栄養指導

2年生は、栄養士の先生と一緒に「たべもののはたらき」について学びました。食べものには、「からだをつくる」「ちからになる」「からだのちょうしをととのえる」といった3つの大切なはたらきがあることを知りました。

授業では、食べもののカードを見ながら、どのグループに入るかを考えたり、自分の好きな食べもののはたらきを調べたりしました。「お肉はからだをつくる」「ごはんはちからになる」「野菜はちょうしをととのえる」など、身近な食べものを通して理解を深めることができました。

これからもバランスのよい食事を意識して、元気にすごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8(火)_登校の様子

 おはようございます。
 今日の天気予報は、晴れ時々雨。最高気温35度、最低気温28度です。
 今日は、大気が不安定なようです。
 登校時の気温は29度と朝から暑いですが、子どもたちは、日陰を生かして、あいさつ運動を頑張っています(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7(月) 4年 体育

 久しぶりの跳び箱学習です。最後の発表の時間には、「跳び箱から遠い位置に着地していてすごかった!」「着地した後、ぴったり止まれていた!」「脚がよく開いていて、空中姿勢がとてもきれいだった!」と、友だちのよかったところをたくさん見つけて伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7(月) 3年 社会見学3

 社会見学を終えた3年生は、お楽しみの弁当タイム。
 今日は、森之宮小学校のご厚意で、体育館を開放していただき、暑さをしのぎながらお弁当をいただきました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/2 クラブ活動
創立記念日
SC
5年交流活動(ルワンダのバツィンダ小)16時30分ごろ下校
10/6 後期時間割開始
栄養指導5年
10/7 遠足4年(浜寺公園)
合同巡視
社会見学5年(ダイハツ京都工場)