6/26(木)_健康委員会
今日7時間目の健康委員会は、本校教員に加え、区内小学校の児童会活動主任の先生も参加されて、研究授業として行いました。
子どもたちが話し合ったテーマは、「手洗いキャンペーンの活動内容を考えよう」でした。 とても活発な意見が出て、今後のキャンペーンが盛り上がること必至な予感がしました(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日(木)【2年生】算数
2年生の算数では、「時こくと時間」の学習をしています。時計の読み方や、「何時から何時まで、どれだけ時間がたったか」を考える学習です。
はじめは「〇時〇分」の読み方を復習し、その後、「出発してから何分たったかな?」など、身の回りの生活と関わる問題に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/26(木)_本日の給食
さごしのおろしじょうゆかけ
みそ汁 野菜いため ![]() ![]() 6/26(木)_登校の様子
おはようございます。
今日の天気予報は、雨のち晴れ。最高気温30度、登校時は27度で、これから雨が降り出すのか、ジメジメした朝です。 登校途中から、雨が降り出しました。そんな変化にも負けず、登校しています(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() 6/25(水) 4年 毛筆
筆順と字形に気をつけて、「左右」の文字を書きました。横画と左はらいが交わるときには、先に書いた画の方が短くなることに注意します。
1枚目は手本を見ずに書き、その後手本と見比べながら、2枚目以降には気をつけたい点を自分で書き込んでいきました。子どもたちは、自分で決めためあてを意識しながら、最後まで集中して取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|