ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smile!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"

11/14(金) 6年 学級の様子

 6年生の教室をのぞいてみると、卒業アルバムに掲載する作文に取り組んでいました。
 6年間を振り返って書く作文です。どこに焦点をあてようかと思いを巡らしている子や、タイトルをどうしようかと考えている子など、一生もんの作文に頭をひねらせていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(金) 4年 音楽

 4年生の音楽では、『虹』という曲を合奏しようと練習し始めていますが、今日は、それぞれのパートに分かれて練習していました。
 12月には音楽集会がありますが、今年もこの学年の子たちの発表が旋風を巻き起こしそうな気がしました(^ ^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(金) 3年 社会

 3年生の社会科では、消防署が消火や救急の他にどのような仕事をしているのか、について学習しました。
 教科書の写真から、火事が起きないように消火器や建物の点検をしたり、火事が起きた時に放水できるように消火栓の確認をしたりしていることなどが分かりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(金) 登校の様子

 おはようございます。
 今朝の気温は11度で、日中は20度まで上がるようです。運動会を前に、天候が子どもたちを後押しくれています。
 朝から、元気にあいさつする声を聞いていると、運動会直前のワクワク感が伝わってくるようです(^ ^)

画像1 画像1
画像2 画像2

11/13(木) 5年 算数

 5年生の算数では、『平均』の学習に取り組んでいます。平均=合計÷個数で求めることを確認した後、今日は、獲った得点として0点があった場合、『0点は個数に含むかどうか』について考えました。
 とてもたくさんの手が挙がっていました(^ ^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 読書週間
栄養指導1年
体重測定3年
なかよし班遊び
11/26 5年体験交流会(美術館)
体重測定1年
栄養指導2年
4年生き物さがし
3年電車のマナー教室
11/27 幼小交流5年
体重測定2年
6年社会見学(歴史博物館・ピース大阪・NHK大阪)
SC
委クなし
11/28 栄養指導3年
体重測定5年