11/13(木) 2年 図工
2年生の図工では、『ほねほねザウルス』の製作に取り組んできましたが、どんどん完成させていました。聞いてみると、恐竜の他に、家族全員が描かれてあることや、「しっぽにぶら下がっているのがお姉ちゃんで、それをおじいちゃんが助けるところ」と、具体的なストーリーがありました(^ ^)
11/13(木) 1年 運動会の練習
1年生は、今日の5時間目、運動会を行う天王寺中学校で運動会の練習を行いました。
大きな運動場で、どのように動くのかなどを確認していました。 子どもたちが楽しそうで、当日がとても楽しみになりました(^ ^)
11/13(木)_本日の給食
えびフライカレーライス
カリフラワーのピクルス 豆こんぶ
11/12(水) 6年 総合
6年生の総合では、『世界とつながる私たちのくらし』ということで、『認証マーク』について学習しました。人や社会、環境に配慮して作られた、いわゆる『エシカルな商品』と『認証マーク』との関係を学びました。
11/12(水) 5年 家庭
5年生の家庭科では、整理整頓をテーマに学習をしていました。
身近なものとして、普段使っている机の中のお道具箱の整理整頓に取り組みました。まずは、現状を確認、冷静に分析し、使いやすく配置を考えて整理整頓しました。
|
|
|||||||||||||||||||||||||||