9/19(金) 1年 作品展鑑賞
今日1年生は、作品展を見学しました。小学生として初めて観る作品展。きょうだいのいる子は、お兄ちゃん・お姉ちゃんの作品を見つけて「あったー!」と喜んでいました。
それぞれの学年の作品に、「すごーい!」「これ見て―!」など、驚きの感想が口々に聞かれました。 今年も、力作揃いとなっていますね(^ ^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19(金) 登校の様子
おはようございます。
今朝の気温は25度と、ようやく秋の訪れを感じる朝です。しかし、日差しはキツく帽子をかぶるなど、日よけ対策が必要であることを感じます。 今日も、にこやかな顔をしてあいさつする子が多いです(^ ^) ![]() ![]() 9/18(木) 6年 図書
6年生の図書の時間をのぞいて見ると、スポーツにまつわる話や料理に関する本、科学の不思議や面白いお話などなど、それぞれが、本に親しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/18(木) 5年 理科
5年生の理科では、生物の誕生から人の誕生まで、どのようにして生命をつないでいるのかについて、学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/18(木) 4年 国語
4年生の国語では、学級会の進め方について書かれた説明文を読み解くことにチャレンジしていました。特に、どうしてそう考えたのかという理由を言う場面では、周りの友だちに目をやりながら説得力のある説明ぶりに拍手が送られていました(^ ^)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|