ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smile!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"

5年栄養指導

今年度の栄養の学習がありました。テーマは魚です。はじめにみんなで魚ビンゴをして楽しんだあと、魚の体について学び、普段何気なく食べている魚が人間の体の成長にとっていかに大事か学びました。
本日の給食がたまたま魚だったので、みんな美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(月)6年 算数

算数の時間には、辺の長さが分数の面積、体積を求める学習をしました。
黒板に書いてあることを自分なりにアレンジしてノートに書き写していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(月)_本日の給食

サーモンフライ
豆乳スープ
キャベツのゆずドレッシング
画像1 画像1

6/2(月)_児童朝会

 6月からオンラインで児童朝会を行います。いつも通り運営委員の子たちがリードしました。
 はじめに校長先生から、3人の転入生の紹介がありました。
 続いて、今日6月2日は何の日?というお話がありました。
 今日6月2日は大江小学校の開校記念日です。これまでの歴史と伝統を受け継ぎ、新しい50年へスタートした2年目、今年はウィズスマイルな学校つくろうと取り組んでいることを確認しました。
 それから、看護当番の先生からは今月の生活目標『自分から元気よくあいさつをしよう』について話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(月)_登校の様子

 おはようございます。
 今日の天気予報は曇時々晴れ、登校時の気温は18度とすごしやすい朝です。大阪府全域に乾燥注意報が出ていますので、火の元には注意したいものです。
 今日から、早6月。今日も元気に登校してくる子どもたちの姿がたくさん見受けられました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/2 クラブ活動
創立記念日
SC
5年交流活動(ルワンダのバツィンダ小)16時30分ごろ下校
10/6 後期時間割開始
栄養指導5年
10/7 遠足4年(浜寺公園)
合同巡視
社会見学5年(ダイハツ京都工場)

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

運営に関する計画