11/12(水) 4年 国語
4年生の国語では、伝えたいことを伝えようと、驚いたことや楽しみにしていることなどについて書いた作文をもとに、みんなの前でスピーチすることにチャレンジしました。
スピーチを聞いた子たちからは、思いのこもった感想が送られ、緊張した分、その何倍もの喜びが返ってくる嬉しさを感じていました(^ ^)
11/12(水) 3年 算数
3年生の教室をのぞいてみると、算数のまとめの問題に取り組んでいました。
『1より小さい数の表し方』や『小数のしくみ』辺りの問題を一生懸命に解いていました。近々、テストがあるそうです(^ ^)
11/12(水) 2年 学級の様子
2年生の教室をのぞいてみると、運動会のダンスでかぶる帽子を作っていました。不思議なことに、その帽子をかぶると踊りたくなるのか、踊りだす子が多くいて楽しい雰囲気になっていました(^ ^)
11/12(水) 1年 学級の様子
1年生の教室をのぞいてみると、運動会のダンスで使うポンポンを作っているところでした。どうしたらきれいにポンポンができるのか、友だちや先生に聞きながら、1枚1枚のテープを変形させていました(^ ^)
11/12(水) 全体練習2
今朝は、2回目となる全校児童による運動会の全体練習を行いました。
前半は応援団による応援合戦、後半は閉会式の練習でした。 特に、応援団は、はだしで行うので痛かったと思いますが、さすが応援団。「痛いけど、気合です!」と頑張っていました(^ ^)
|
|
|||||||||||||||||||||||||||