ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smile!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"

9/18(木) 3年 図工

 どの学年もそうですが、作品展に向けた最後の仕上げの段階を迎えています。3年生の図工では、講堂に飾り付けする折り紙を作成していました。作品展がとても楽しみです(^ ^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18(木)2年 図工

 2年生の教室をのぞいてみると、自分が作成した格好いい帽子を仕上げて、試着しているところでした。このあと、講堂に持って行って並べたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18(木) 1年 生活

 1年生の生活では、むしのすみかについて、『どんなすみかにするかかんがえよう』と取り組みました。それぞれ担当する生き物チームで意見を出し合い、むしが生活するうえで必要なものを考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18(木) 登校の様子

 おはようございます。
 今朝の気温は、昨日と同じ28度ですが、夏の終わりを感じさせるような風が、心地よく吹いています。
 同じ気温でも自然はその違いを表現しているのですね。
 少し涼しく感じるのか、いつも以上に元気で明るいあいさつが響いています(^ ^)

画像1 画像1

9/18(木)_本日の給食

オイスターソース焼きそば
もやしの中華あえ
ぶどう(巨峰)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/2 クラブ活動
創立記念日
SC
5年交流活動(ルワンダのバツィンダ小)16時30分ごろ下校
10/6 後期時間割開始
栄養指導5年
10/7 遠足4年(浜寺公園)
合同巡視
社会見学5年(ダイハツ京都工場)