ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smile!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"

6/20(金)_登校の様子

 おはようございます。
 今日の天気予報は、晴れ時々曇り。最高気温34度で、梅雨はどこへ行ったのでしょうか、、、。
 明日が『夏至』ということもあってか、早くも太陽は高くのぼっています。その中を、子どもたちは元気に登校しています(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

6/19(木)レクリエーションクラブ

今日はゴミ袋を膨らませ、その上にピンポン玉をのせて、軽く両手で袋をたたくと‥‥ピンポン玉がポーンととんでいき、それをペアの子が紙コップでキャッチ!!
なかなか難しいようです!
メキシコからのお客様もチャレンジ!なんと、1発で成功!みんな笑顔になりました(^^)♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(木)6年 道徳

『カスミと携帯電話』と言うお話から生活リズムは大切だということを再確認しました。夜更かしをしないようにやりたいことは時間を決めるなど、自分の生活を振り返ることができました。
自分の考えも友だちに伝えることもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(木)_5年 音楽

 今日の音楽の時間を、メキシコから来られた3人の先生が参観されました。
 お一人は音楽の先生とあって、わざとらしく(笑)置かれた木琴を奏でていただくことを促すと、躊躇なく聴かせてくださいました(^^)
 5年生も、お返しとばかりに、練習している曲をリコーダーで披露しました。
 お三方は、お昼には5年生の各クラスに分かれて一緒に給食も試食され、日本の給食当番や給食美味しさに驚かれていました。
 「他の国との違いを知ることは子どもたちにとって、とても大切なことですね」と大江小学校の取り組みに賛辞を送ってくださいました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(木) 4年 学習の様子

 算数では、自分の考えを相手に分かりやすく伝えることを意識して、説明の仕方や言葉の選び方に気をつけながら学習に取り組んでいます。
 音楽では、7月の音楽集会に向けて「エーデルワイス」の演奏練習を進めています。3つのパートを暗譜できるよう、それぞれが自主的に練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/8 学校閉庁日
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日