9/17(水) 6年 算数
6年生の算数では、データをもとに柱状グラフの書き方を学習しました。階級や度数、縦軸、横軸に注意しながらグラフを作成していました。
【6年生】 2025-09-17 13:09 up!
9/17(水) 5年 国語
5年生の国語では、『注文の多い料理店』を初めて読んだ感想を発表し合いました。宮沢賢治の意図に迫る意見も聞かれました。
【5年生】 2025-09-17 13:04 up!
9/17(水) 4年 算数
4年生の算数では、わり算の計算を言葉で説明することにチャレンジしていました。計算自体は難しくないのですが、それを言葉で説明することは結構難しいもの。みんなで正しい表現を完成させていました。
【4年生】 2025-09-17 13:03 up!
9/17(水) 3年 社会
3年生の社会科では、パンの原料である小麦をどうして海外から買っているんだろうと考えていました。小学3年生でも、最近のニュースをよく見ていることが分かり、驚かされました。
【3年生】 2025-09-17 13:02 up!
9/17(水)2年 算数
2年生の算数では、足し算の復習に取り組んでいました。今まで積み重ねてきただけに簡単に感じる子も多いようでした。
【2年生】 2025-09-17 13:01 up!