4/30(水)3年 町たんけんA
自分たちの町は、どんな様子なのかを調べに行きました。
警察署や消防署などの場所を確かめたり、住宅が多いところ、お寺が多いところなど、地域の特徴を見つけることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/30(水)4年 学校生活の様子
なかよし班の顔合わせ会がありました。自己紹介の後、6年生のお兄さん、お姉さんと一緒に、楽しい時間を過ごしました。
体育では、ソフトボール投げの練習をした後に、タグを使ってしっぽ取りをしました。自分のタグを守ることよりも、友達のタグを取りに行こうとする積極的な姿勢がすてきでした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/30(水) 6年 はるかのひまわり
なんと、アフリカ ルワンダに送った『はるかのひまわり』が開花したとの連絡が!
今年も大江小学校でも、はるかのひまわりを植えました! ルワンダのバツィンダ小学校のような元気でおっきなひまわりが咲きますようにと願いながら、種を植えました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/30(水)__縦割班編成
今日は、『大江タイム』を活用して、縦割班編成を行いました。
今年初めて1年生から6年生までで編成する縦割り班で集まりました。始めは、自己紹介も固い雰囲気だったのですが、拍手をしたり、うなずきながら話を聞いたりして、だんだん打ち解け合っていきました。 後半は『絵しりとり』などをして、笑顔が弾けるようになっていきました。 大江小学校では、このように1年生から6年生までの縦割り班で1年間活動を重ねることによって、縦のつながりを作り育てていきます(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/30(水)_本日の給食
きんぴらちらし
きざみのり 五目汁 ちまき ![]() ![]() |
|