☆子どもたちが安全・安心な学校生活を送れるように、朝の健康観察を行い、集団登校で登校させてください☆

春 見っけ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生みんなで、お出かけしました。
「春、みーつけたっ!」

2年生 新聞紙で遊ぼう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に新聞紙を使って遊びました。

教室では、せますぎる!
もっと広いところでやりたいよー!ってことで
玄関ホールで新聞紙パーティです!!

大きな紙飛行機を作ったり、
穴をあけて着てみたり、
お布団にして寝ちゃった子も…笑。

ちぎって、ちぎって、ちぎって、、、せーので
新聞紙シャワーーー!!

かわいいアイデアがいっぱいの
とっても楽しい活動になりました*\(^o^)/*

もちろん、おかたづけもみんなで協力してがんばりました!

これから1年間、2年生みんなで、
たくさん楽しいことをしようね!(^^)

3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生になり、音楽の授業で初めてリコーダーの使い方を学習しています。
吹く力の強弱やタンキングなど、新しいことが多く、一生懸命に聞いています。

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生になり、初めての実験をしました。
「ものの燃え方と空気の動き」の学習です。

ろうそくが燃え続けるために、上と下のすきまはどう関係しているのでしょうか。
また、空気の流れはどうなっているのでしょうか。

答えは6年生に聞いてみてください。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
「生き物をさがそう」の単元で早速1組2組で公園や校庭でさまざまな生き物を観察してきました。
「あっダンゴムシ!」
「きれいなお花!」
など、いろいろな発見の声があちらこちらから飛び交っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31