【延期】3・4年生 秋の遠足について

本日予定していた遠足は天気が雨の模様のため、

11月17日(月)に延期となりました。

持ち物:
リュックサック
(お弁当、水とう、筆ばこ、なわとび)

服装:
体そう服
(寒い時は標準服の上着を着る)

時間割:
【3年生】
1.習字
2.習字
3.国語
4.図書
5.図工
6.学活

【4年生】
1.算数
2.図書
3.習字
4.習字
5.体育
6.音楽

3・4年生 明日(10月31日)の遠足について

明日(10月31日)に予定している遠足につきまして、天気があやしい状況となっています。
現在のところ実施の予定で準備を進めていますが、
明日の、朝7:30に最終判断を行い、
学校ホームページ、ミマモルメでお知らせします。
明日の朝、ご確認をよろしくお願いいたします。

出前授業6年生理科   10月30日

 ゲストティーチャーの滝本淳先生が、薄層クロマトグラフの実験の出前授業を6年生にしてくださいました。滝本先生はレーダー、通信機、宇宙観測機器の開発、製造の仕事をされて、有名な「すばる望遠鏡」「アルマ望遠鏡」の建設にもかかわられた方です。
 緑色のインクを塗った白い紙に水をしみこませると、色が分かれていき青や黄色が現れました。子どもたちは不思議そうに色の変化を観察しました。次に、丸くて白い紙に色々な色を少しずつ塗って真ん中から水をしみこませました。するときれいな花のようになりました。子どもたちは楽しく実験をしていました。紙にしみこんだインクが色々な色に分かれていく理由も説明していただき、興味深そうに聞いている子たちもいました。今日感じた自然現象の不思議さ、面白さをこれからの理科学習に生かしてほしいです。

画像1 画像1

令和7年運動会4   10月25日

整理運動〜閉会式
画像1 画像1

令和7年運動会3   10月25日

3,4年生(ココロ、オドルほうで)
5,6年生(フラッグ2025)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 研究授業2年生5h 出前授業3,5年生(おにぎり,みそ汁)
11/26 1,2年生秋の遠足予備日 太鼓づくり5年生10:00〜 選挙出前授業6年生5h
11/27 社会見学3年生AM(くらしの今昔館) 研究授業4年生5h

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

学校評価 - 学校関係者評価報告書

いじめ防止基本方針

学校安心ルール